11月の雨 - 2015.11.23 SC相模原 -
soccer-15 2015.11.25 Wed

11月23日、あきぎんスタジアムにてSC相模原戦が開催されました。
シーズン最終戦、そして熊林親吾の引退セレモニーも行われるこの日。
勝って今シーズンを締めくくりたいところです。

11月も下旬となり気温が下がり、さらにこの日の天気は雨。
冷たい雨がスタジアムに降り注ぎ、しっかり着込まないと寒くて仕方ありません。
もうすぐこの秋田にも雪が降り積もる事でしょう。


この日はスタジアム前の道路が歩行者天国となり、多くの売店が設置されていました。
この寒さという事もあり、どこも温かいメニューを売り出しています。

その中でこの日食べたのは酒粕汁。
熱々の酒粕汁の中に、鮭や野菜といった具が沢山で食べごたえがあります。
これは体が暖まりますね。

歩行者天国にはステージも設置されて、様々なイベントが行われました。
こちらは秋田ケーブルテレビ(CNA)のマスコットキャラ・ケービーです。
この試合はCNAの冠マッチで、同局で試合の生中継も行われていました。

一方、こちらの女の子たちは「まちあわせハチ公ガールズ」の皆さんです。
ハチ公ガールズは、大館市で生まれたご当地アイドルです。
県北地方を中心に活動していますが、こうして秋田市でもイベントに出るんですね。

10月にデビューしたてで、まだ初々しさが残る彼女たち。
これからの成長・活躍に期待しています。

スタンドには多くの横断幕が張られています。
先日契約満了選手の発表があり、中には今日で張るのが最後という横断幕もあります。
熊林親吾の横断幕の前には「おつかれ」の文字が加えられています。

自分が初めて作った個人幕でもある峯勇斗。
チャントの元ネタ・ももクロ(怪盗少女)に掛けた横断幕も、出すのはこの日限りです。

「We Are AKITA」の手持ち幕も加わり、最終戦の応援に向けて準備が整いました。

アウェイ側スタンドを緑色に染めた相模原サポーターの皆さん。
いよいよ両チームの戦いが始まります。
そして試合は…。

前半に熊谷達也、前山恭平のゴールで2-0で折り返します。
しかし後半に入ると一転、安藝正俊と樋口寛規に立て続けに得点を奪われます。
反撃するも及ばず、リードを守れずに引き分けに終わりました。
与那城魂 - 14.11.23 Jリーグアンダー22選抜
昨年の最終戦でも、1-0からアディショナルタイム寸前に同点弾を食らい引き分けました。
今年こそは勝って終わりたい、前半のリードの時点では「行ける!」と思っていたのですが…。
「2-0は危険なスコア」を地で行く結末となってしまいました…。

試合後にはシーズン終了セレモニー、そして熊林の引退セレモニーが行われました。
昨年の与那城監督の退任セレモニーでは、感極まり言葉を詰まらせた熊林。
今年もそうかと思っていたら、意外と明るくサバサバとした感じでスピーチしていました。
「引退というと寂しいが、新たな道に進む為のチャンス。J1でこのチームを率いる監督になる」
明るく、力強い口調で将来の目標を語ってくれた熊林。
プロ16年間、そして秋田での3年間の現役生活、お疲れ様でした。

メインスタンドには、退団が決まった浅井俊光・盛礼良レオナルド・平井晋太郎の横断幕。
似顔絵入りで手が込んでいますね。

片付けが終わった頃には、日も沈み照明が点いていました。
これで秋田は今季全ての日程を終了して、12勝15敗9分、8位という成績でした。
第三クールでは無敗記録を作るほど好調でしたが、第二クールで勝てなかった事が大きく響きました。
来季は大きく崩れず、好調をキープできるチームであってほしいですね。


ブラウブリッツを去る者、そして残る者。
2015年のブラウブリッツで戦った、全ての選手に感謝。
ブラウブリッツ秋田の選手、監督、スタッフの皆様。
そして一緒に声援を送ってきたサポーター仲間の皆様。
今シーズンお疲れ様でした。そして来シーズンもよろしくお願いします。
|
|
|
- 関連記事
-
- さよなら2015 (2015/12/31)
- 11月の雨 - 2015.11.23 SC相模原 - (2015/11/25)
- いざ、2015最終戦へ (2015/11/17)
Comments
- name
- comment