冬がはじまるよ
soccer-11 2011.11.28 Mon


Before→After
もうすぐ12月。
しかし最近は割と寒くない日が続いています。
日曜日の試合はガッツリと防寒対策をして、売店で温かい食べ物を食べて、
そのおかげもあってか想定していたほどの寒さでは無かったです。
試合は極寒でしたが。
吹雪吹雪氷の世界で、今に声を枯らしたリンゴ売りが来そうな勢いでしたよ。
攻めようにもイマイチ攻めきれず、そうこうしてるウチにゴールを奪われる…。
今まで何度見てきた展開でしょうか。
今季を象徴してる試合と言っていいかもしれません。
この順位で残り試合も2。
でも最後くらい意地を見せていい試合を見せましょうよ。
このまんま残りも負けて全敗で監督を送り出す気ですか?
とにかく我々に出来る事は応援する事だけです。
辞めろとか解散しろとかのネガティブ発言なんかしてる場合じゃありません。
「将来のためにここをこうしよう」とか、もっと前向きに考えていきましょう。
応援の方法もね、色々と考えていきたい所なんですけど、まずは…。
大旗振りてえなぁーーー!
ロッテやBBで何度か大旗振りを経験してきました。
ただBBでは現在1本だけなので、もっと増やせたらいいなと思うんです。
松本山雅やJクラブのように10本くらいまで行かなくとも、常時2、3本あればなと。
絵柄も特注の凝ったのじゃなくていいので、青地に簡単な模様ぐらいのを。
前から旗振り欲求はあったのですが、昨日はそれを刺激するイベントがありました。
spocom news:【スポコン】ヤートセin八橋を開催
ヤートセ、全国的には「YOSAKOI」と言われるこの手のイベント。
これらの踊り手のバックには大旗が付きものです。
個人的には踊りそのものより後ろの旗に目が行ってしまいます。踊り手さんゴメンナサイ。
やっぱり大旗が振られる様子って綺麗ですよね。
大旗、小旗、ゲーフラ、タオルマフラー、横断幕、etc…。
スタンドを華やかにして、応援で選手を後押ししましょう。
寒さに負けない熱い応援で、今シーズンを締めくくりましょう!!
|
|
|
- 関連記事
-
- 準加盟への道渋滞中 (2011/12/02)
- 冬がはじまるよ (2011/11/28)
- 秋田のヨーコ ヨーコヤマヒロトシ (2011/11/26)
Comments
- name
- comment