鶏の詩2011
akita-10 2010.12.12 Sun
>全国各地の名産品や祭りなどが一堂に集う「ふるさと祭り東京2011 日本のまつり・故郷の味」が来年1月8~16日の9日間、東京・文京区の東京ドームで開かれる。
>同選手権には、本県から秋田比内や(鹿角市)が「比内地鶏親子丼」で初参戦。本県出展ブースには、県や秋田、由利本荘、湯沢の各市のほか、全農あきた、栗駒フーズ、十和田八幡平観光物産協会などが参加。観光PRに加え特産品などを販売する。
比内地鶏の親子丼、ですか。
昨年は東京のアンテナショップで食中毒騒ぎがありました。
その前には比内地鶏薫製の偽装事件がありました。
きっと消費者の目も厳しいと思います。
しかし心を込めて作った「ホンモノ」を食べてもらえれば、きっと分かってくれると思います。
良質の肉、新鮮な卵、そして新米。
それらをしっかり手間を掛けて調理すれば、美味しくない訳が無いでしょう。
二度もの不祥事によって一気に失われた比内地鶏ブランドの信頼性。
一度失ったものをすぐ回復させるのは難しいと思います。
しかし時間を掛けてでもいいので、少しずつ信頼を取り戻して貰いたいです。
>秋田市の竿燈の演技などが披露される。
屋根に引っかからなければいいのですが。
- 関連記事
-
- コメッ食うマーケット (2010/12/29)
- 鶏の詩2011 (2010/12/12)
- あきたタウン情報 (2010/10/28)
Comments
- name
- comment