私はベイスターズを100%売却するつもりだ
baseball 2010.10.02 Sat
シーズン最終戦。勝てばCS、負ければBクラスという崖っぷちの状況。
そんな試合で先制されたり、9回に1点差にされたり。
客観的に見れば面白いのでしょうが、やはり当事者は冷や汗もんですね。
思えば05年のプレーオフでもえらい目に遭ってますしねえ。
とりあえず30日の阪神みたいなパターンは避けられましたが。
パリーグはCS進出3チームが決まり、セリーグは中日が優勝を決めて。
さぞかしニュースは大々的に取り上げるかと思ってたら。
大阪地検特捜部の前特捜部長ら逮捕。
ナンテコッタイ/(^o^)\
ニュースで言うともう一つ、横浜ベイスターズの身売りもあります。
実は「100%売却するつもりはない」ってのが誤って報道されたのでしょうか??
どこでもいいのでさっさと売って欲しいですね。
TBSが絡んでから何だかロクな事無いでしょう。ホントに。
特に今年なんかあれだけ補強しながらこのザマですから。
監督の首を替えてどうにかなるレベルじゃないでしょ。フロントの問題。
監督やフロントの話で言うと、楽天も言いたい事ありますが…。
相当長くなりそうなのでまた別の機会に。
とにかく何でも良いのでさっさと売ってくれ、頼む。
もう嫌々球団を持ってるって姿勢が誰の目にも明らかなんだからさあ。
で、売却候補が「住生活グループ」、「日清」、あとIT企業の「フェイス」。
IT企業ってのはお腹一杯って気がしますね。あとまたナベツネに何か言われそうで。
住生活って何だと思ってたら、トステム・INAX・サンウェーブなどの持ち株会社ですか。
とりあえず球場の改修事業には困らないかもしれません。特にトイレ周りとか。
一方で日清が来たらスタジアムグルメの充実にも期待したいです。
みかん氷とか名物はあっても全体的には品揃え良くないんですよね。(特に外野)
とりあえず麺類メニューには困らないかと思います。
もっとも今もカップラーメンは売ってますけどね。種類が増えるか?
あ、でも日本ハムが居る札幌ドームもグルメはそうでも無いんだよな…。
ドームの調理場は火気が使えないので、肉類を扱う企業にはちょっと痛いですね。
理想は「住生活の球場改装で、日清のグルメ売店スペースが出来る」が一番ですが。
結局ロッテの話をしようとしたらベイの身売り話になっちゃいましたよ。
次回は楽天のフロントの話という事で。(もういいよ)
- 関連記事
-
- 2011日程発表 (2010/11/13)
- 私はベイスターズを100%売却するつもりだ (2010/10/02)
- 熱っちい秋田を冷ますんだ (2010/07/04)
Comments
- name
- comment