fc2ブログ

    秋田ロッテblog

    Home > bus

     

    秋田バスまつりに行ってきました

    150912-01.jpg
    9月12日、秋田駅前・アゴラ広場にて第20回秋田バスまつりが開催されました。

    9月20日は「バスの日」と制定されており、そのため9月には全国各地でバスのイベントが開催されます。
    秋田でも毎年9月に秋田市で「バスまつり」というイベントが開催され、今年で20回目となります。

    chuou-1.jpg
    会場には実際のバス車両が展示されています。
    こちらは秋田中央交通、いすゞエルガミオ「か133」。
    ワンステップバスで、中扉は引き戸です。

    ご覧のように、お馴染みの緑主体の一般塗装ですが…。

    chuou-3.jpg
    車内のシートには秋田出身の漫画家・矢口高雄の作品「釣りキチ三平」のイラストが。
    当初の外装は、白基調に三平のイラストが描かれた特別塗装の「三平バス」でした。
    その後に他車と同じ通常塗装となりましたが、車内には今も三平が残っています。

    chuou-2.jpg
    この日は側面に白いラッピングが貼られて、ペンで自由に落書きする事ができました。

    shuhoku-1.jpg
    shuhoku-2.jpg
    shuhoku-3.jpg
    秋北バス、いすゞエルガミオ「か1125」。
    秋田中央と同じワンステップのエルガミオですが、こちらは4枚折戸。
    松戸新京成バスからの移籍車だそうです。

    秋北バスでは一時期、ほとんどの車両が国際興業と同じ緑色の塗装となっていましたが、
    ここ一、二年からご覧の旧カラーが再び見られるようになりました。
    赤と黄に紺色のラインが入ったこのカラー、温かみがありますね。

    ugo-1.jpg
    ugo-2.jpg
    羽後交通、日野リエッセ「か1006」。
    小型バスで、横手市の循環バスに使用されています。
    マスコットキャラクターの「よこまるくん」が描かれた、ピンク色のラッピングが施されています。

    ugo-3.jpg
    中ドアにはリフトになるステップが装備されています。
    通常は前乗り前降りですが、車椅子の方が乗車する時には中ドアのリフトを使用します。

    ugo-4.jpg
    中ドア付近の座席は折りたたむ事ができ、ここに車椅子を固定します。

    150912-03.jpg
    車両の展示以外にも、会場では様々なイベントが行われていました。
    中央のステージでは、ブラスバンドやナマハゲ太鼓の演奏が行われていました。

    150912-02.jpg
    子供が描いたバスの絵が展示されています。とても楽しそうなカラフルなバスが多いです。

    150912-08.jpg
    150912-09.jpg
    こちらには路線バスの必需品、降車ボタンが展示されています。
    古い物から最新の物まで、これだけ多くの種類があるんですね。
    (こちらはオージ社製のもので、他社製を含めるとさらに多くの種類があるようです)

    もちろん自由に押す事が出来て、押すと「ピンポーン」の音が鳴り光ります。
    子供が夢中になって押していました。こういうのは子供は大好きですよね。

    …いや、大人の自分も喜んで押しまくってましたけどね(笑)

    150912-04.jpg
    150912-05.jpg
    こちらはチャリティバザーとして、バスの廃品が販売されていました。
    方向幕、サボ(行き先表示板)、バス停の表示板、またメーターやモニターといった運転機器類など。

    このうち方向幕とサボは人気で、販売開始と共にすぐ売れていきました。
    方向幕は現在LED表示が主流で、これからどんどん数を減らしていくと思います。
    またサボは秋田中央が側面方向幕を導入する前の物で、今では見られない路線も多くあります。

    とりあえず写真だけでも残せたから、まあ良かったかな…?

    150912-06.jpg
    そんな中で自分が購入した「戦利品」はこちら。
    まずは降車ボタン。左二つが秋北バスの物で、右が羽後交通の物という事です。

    このように3つとも種類が違います。(左二つは先ほどのオージ社製、右はレシップ社製)
    同じ事業者でも種類が違ったりするのは、中古車で元事業者が違うためでしょう。

    そして…。

    150912-07.jpg
    バス停買っちゃいました。

    「曙」バス停は横手市平鹿にあった物のようです。
    流石に本物のバス停だけあり丈夫な鉄板製ですね。
    これは貴重なものが手に入りました。

    …でもバス停が売られるって事は、それだけ路線の廃止で不要になってるって事ですかね…。

    150912-10.jpg
    各種イベントが行われて、多くの人で賑わったバスまつりでした。

    スポンサーサイト



     
     

    シーガル幕張

    しばらく千葉に行ってないうちに。

    いつの間に京成バスの連節バスが新車になってたんですか。

    たまったま京成バスのサイトを見たら「新車導入」って…。

    そういえば排ガス規制の関係で、年式的にそろそろかなあとは思ってましたが、
    この自分がまさか「千葉」の「バス」のニュースを見逃すとは…。うかつでした。

    まったく、俺様への断りも無しに導入とはけしからん。(←誰?)

    トップページにも載っているこの車両、愛称は「シーガル幕張」。
    従来の車両はボルボ製ですが、この新車はメルセデスベンツ製です。

    ボルボはエンジン以外のボディーは日本製(富士重工)なので、長い以外は普通のバスっぽいですが、
    今回のベンツは随分と独特なフォルムをしています。

    そして何より車内は従来のツーステップからノンステップに替わりました。
    ボルボは車両中央の床下にエンジンを収納するため、どうしても床の高さが必要になります。
    ベンツはエンジンを後方に設置した為に前方のノンステップ化が実現出来ました。

    年数経過もそうですが、やはり「都市部でツーステップ」なのが置き換えの原因でしょうねえ。
    まあこっちのような地方じゃツーステがバリバリ現役ですけどね。
    ノンステップ? 何それ美味しいの?

    さて新車が導入される一方、置き換えられる方の車両はどうなるかと言いますと。

    旧型連節バス車両の販売のお知らせ

    販売かあ。

    いくらするんだろう。あとどこに置こうかなあ。(買うのかよ)

    ちなみに道路運送法などの関係で、ナンバー取ってすぐ走れる、という訳には行きません。
    現行の路線も様々な許可を得てやっと走っている状態なので、素人が公道を走らせるのはまず無理です。
    (まあ万が一許可が下りたとしても、18mの巨体なんてとても乗りこなせないでしょうが)
    だからといって静態保存するにも、置く場所を確保するのがまた大変です。

    そのまま、あるいは二分割して物置にされる運命しか無いのでしょうか…??

    マーくん柄の椅子一脚でいいから売ってくれませんかねえ。


      
     
     

    今日の前原国交相

    バス協会が高速無料化に反対 国交相に緊急要望書

    これねえ…。
    バス好きを抜きにしても、何とかなりませんかねえ。

    民主党が言うには、一般道と高速に車が分散されて渋滞解消するらしいですが、
    ハッキリ言って眉唾もんです。
    今の土日割引を見ても、とても渋滞解消に繋がるとは思えません。

    というか、前原さん。
    ちょっと小耳に挟んだのですが、あなた鉄道ファンだそうで?

    自分の党が行う、鉄道をはじめとする公共交通機関を虐める政策について、
    どのように考えていらっしゃるのでしょうか?

    公共交通機関は客が減り、道路は渋滞し、運送業者はその渋滞に巻き込まれ、
    それでもその政策を実行する気でしょうか?
    小さな業者だったらあっという間に潰れますよ?

    まああの民主党がそんな簡単に撤回するとは思えませんが。
    でも訴え続けていく事が大切だと思います。
    何とか少しでも良い方向に転がってくれたらなと思います。

    その前に悪徳ツアーバス業者を潰して欲しいところですが。


      
     
     

    今日の遠足

    遠足の季節がやってきました。

    道路走ってるとあちこちで観光バスが走ってますね。
    二日連続でJRバスの車列に出会いました。
    JRって貸切より高速バスのイメージがあるので不思議な感じでした。
    中央は大丈夫なのかな、と勝手に心配してしまいました。

    小さい頃からあんな大きいバスに乗れる児童は羨ましいです。
    あの中から未来の痛いバスヲタが何人生まれる事でしょう。

    自分も昔は遠足で何度も観光バスに乗ったはずですけどね。
    流石に当時は車種がどうこうまで覚えていませんでした。
    まだ中央の貸切が今のピンクじゃなく青だった頃です。
    今の子は青いバスなんか知らないでしょうね。(そりゃそうだ)

    中学校の時に市営バスに乗った事は覚えてます。
    あの時は数台のうち2台ほどが貸切路線兼用車(いわゆるワンロマ)でした。
    自分は普通の貸切バスだったので、当時は「路線バスかよ」と思いましたが、
    今思えばそっちに乗った方が美味しかったと後悔しています。
    路線車に貸切として乗るなんて機会そうそう無いですよ。

    この話を前にも書いた気がしますがまあいいです。

    さて大手サイトが無事復活しました。
    サーバがウイルスにやられてたそうです。

    同時に先日不明だった車両の正体が判明しました。千葉中央バスでした。
    後ろの方向幕が巨大な事で有名な事業者です。

    最近神奈中やら京急やら各社から移籍してますが、千葉中央と来ましたか。
    かつて20年近く前に羽後交通に1台移籍して、それ以来になります。
    今度はどういう事業者からの移籍が見られるのか楽しみです。

    よい子の皆さん、このような大人にはなっちゃダメですよ。


    たのしい もり上がる かんたんバスレク (ナツメ幼稚園保育園BOOKS)

    携帯バナナまもるくん

    ウイルスバスター2009 1年版